声明教室でご一緒している本誓寺さんに頂いた落雁。御門徒さんにお出ししているそうです。
敷紙にしているのは寺名入りの袋。 素敵です。お持ち帰りして頂くのにいいですね。
私は敷紙に包んでお渡ししていました。
うちも作りたいな。
優しい味の落雁。ごちそう様でした。

声明教室でご一緒している本誓寺さんに頂いた落雁。御門徒さんにお出ししているそうです。
敷紙にしているのは寺名入りの袋。 素敵です。お持ち帰りして頂くのにいいですね。
私は敷紙に包んでお渡ししていました。
うちも作りたいな。
優しい味の落雁。ごちそう様でした。
先日の海先生の講座で出会った冊子。。すぐ後に依頼を受けた同日のお参り2件はお墓の閉眼と開眼供養。。
住職がひと言、「ご縁ですな」と。 合掌
坊主バーオープンからあっという間に1ヶ月。
11.28に願入寺報恩講と第一回小さな寺子屋ひよこの、子ども食堂を開催しました。
全て手探りの中で進めて来ましたが、皆さまのお力添えのおかげで、なんとか無事に終了。
改善点いっぱい見つかりましたが、ひとつずつ良くして、とにかく背伸びせず、継続していく事を目標にします。ひとりでも多くの方にきていただけたら嬉しいです。
お参り下さった皆様、子ども食堂ボランティアいただけた皆様、この場を借りて御礼申し上げます。
今後ともよろしくお願いいたします。
合掌
お香の香りが好きで普段から持ち歩いていますが、香りが薄くなってきたので手作りしました。生地屋さんにはかわいい縮緬ハギレが沢山あってついつい買ってしまったのでいっぱい作りました。
本日の夕飯はおでん。土鍋の登場頻度が増えてきました。初のトマト🍅投入。
病院で栄養指導していた時はお鍋をよくすすめていました。野菜やきのこ類と一緒に魚や肉、豆腐などバランスよく摂れます。野菜のかさが減るので量も摂れます。調理の脂質もなし。1番いい所は洗い物が少ない事。毎日の事ですからね。
何より食事は美味しく楽しくです。
日野のあたりから。夕焼けの富士山がきれいでした。日が短くなりましたね🌆
??なんで過去形?「おはようございます」じゃないの??
住職が電話で話しているとよく聞こえて来ます。以前から気になっていましたが、満を持して?聞いてみました。
意識しないで言っていたようで、調べてみると北海道などの方言だそうです。やっぱり。。元は関東から持ち込まれたと。
気になっていた方はおられるでしょうか?
ススキ・リンドウ・吾亦紅で秋らしくなりました。お花屋さんで聞いたけど帰ったらその名前をすっかり忘れてしまい、実家の母に特徴を伝えたらすぐ教えてくれました。…ワレモコウ。キレイな色です。
みー太。この数日で急激に衰弱しています。
21歳と4ヶ月。食欲低下と鼻から膿、手脚の麻痺の様な症状が心配で6日(金)に受診しました。
点滴とビタミン剤、抗生物質、食欲出る薬を処置してもらいました。
食欲は出てきましたが、立ち上がるのも厳しくなりました。11(木)昼に軽い痙攣。
年齢的に積極的な治療は望みません。緩和ケアでいこうと医師と話しました。
穏やかに過ごしている事が救いです。
今朝は大好きな刺身&ブロッコリー復&ささみペーストを完食しました。
キャンプに来て美しい日の出を見ることができました。