つぼみとめだか

🪷睡蓮の蕾が大きくなって伸びてきました。めだかも元気です。雨と日差しが成長を促しているようです。

咲くのはいつかなぁ🪷

かき氷🍧

今年初のかき氷です。お寺に昔懐かしの家庭用かき氷機をご寄付いただいたので、お参りに来てくださった御門徒さんにお出ししようと思います

皆さんは何味がお好きですか?

タニシ登場

住職が睡蓮のたらいの水がきれいになってる、と。雨水が足されたからだと思っていましたが、よく見たらタニシがいました。

いつの間に。。周りについた苔などを食べてくれるのか、通ったあとがきれいになってます。水槽の掃除屋さんと呼ばれるわけですね。

余計な手を加えずともいいんですね。生態系を学ばせてもらえます。

2匹の赤ちゃんメダカも元気に泳ぎまわっています。

なむなむ

今日もお参りに来てくれました。帰りにお菓子を🍭🍬🍫🍩もらえました。

法語

イラスト描いて〜、と住職。

私は住職の法語も絵も好きなので、そのままでも味があって良いと思うのですが。。

得度式と度牒伝達式

御影堂での厳粛な雰囲気の中、得度式を受式しその後、法名と度牒を授かりました。帰宅して、ご本尊に報告させていただきました。今後とも皆様のご指導ご鞭撻のほど、よろしくお願い申し上げます。合掌