17回目

昨日は17回目のニッパチの日。
「聞法とは、積み重ねるものではなく、繰り返すことである」
という先輩の言葉が響いてきます。

法話会、子ども食堂、坊主バーとてんこ盛りの充実した1日でした。有難う御座いました🙏😹

提供して下さった野菜、ジュースも美味しくいただき有難う御座いました♪
豚丼も好評で嬉しかったです。(今回は子どもが少なく大人食堂になりましたが、子ども食堂は大人食堂でもあります。八王子子ども食堂マップに掲載されたのでこれからですね💡)
普段坊主バーは予約制で毎日はやってませんが、昨日は予約以外のお客さんも来られ、やはり開いていると自然と人が集まってくるのだな〜と思いました。お寺を入りやすくするのが住職の仕事だなと思いました。
入るためには毎日開けなきゃなりませんが😹
ん〜どうしようかな。また課題を一ついただきました🙏😊
南無阿弥陀仏

6月のニッパチの日

今月もニッパチの日が近づいてまいりました。

13時〜15時 お勤め(今月は3名のご寄付をいただいた方のお勤めもさせていただきます)、お勤め後住職の法話
16時〜子ども食堂(メニューは豚丼&サラダ🥗)
19時〜坊主バー(ご予約いただいております)

今月から、企業様からお野菜の提供があります。
こんなに沢山有難う御座います🙏😌

ぜひ、皆さまお誘い合わせの上お待ちしております🙏😌

※子ども食堂では食べきれないので、当日お渡しも出来ます。無農薬の春菊は生でも食べられてめっちゃ美味しいです♪

絵本の読み聞かせ

昨日は天気に恵まれたニッパチの日&子ども食堂でした♪
御門徒さんが絵本の差し入れをしてくて、読み聞かせをしたら、意外にも評判が良く、もうじきたべられるぼくは、牛さんだからもうなのかなと思いました🙏😌✨有難う御座いました🙏✨
南無阿弥陀仏

子ども食堂

今日は、去年間に合わなかった子ども食堂の申請を市役所に提出させていただきました🙏😊これで、少しは運営が楽になり安定するといいな😌

南無阿弥陀仏

法話会&子ども食堂

ニッパチの日。

今日は法話会の後、御門徒さんがインド🇮🇳へ行き、桜🌸踊りを披露して来たYouTubeをみんなで鑑賞しました。

子ども食堂は、法話会にきてくださった方4名、予約して来てくださった方5名+5名の方が来てくださいました。

ゴールデンウィークの最中、お足元の悪いあいにくのお天気の中有難う御座いました😹

なんと、知らずに坊主バーに来たお客様もお一人。

明日の予約をして帰られました😹

南無阿弥陀仏

ニッパチの日

28日ご命日のつどい。

法話会、子ども食堂、お通夜と今日も怒涛の一日

が過ぎ去っていった。

ニッパチの日は月一の大切な日。

もう少し、遊び道具を増やしてもいいかも。

7名の方が来てくださいました🙏😌✨有難う御座います♪

南無阿弥陀仏