
悩みは恵み

住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
昨日は地元にゆかりのあるフレッシュなバンド
(mitei)のドラムりょうすけ君が遊びに来てくれました。叔父さんがうちの常連さんで、連れてきてくれたのです。
若いのに上手い!!おじさん感動しました。
僕のチャイナシンバルを贈呈させていただきました🙏😌✨
大事に使ってください😉✨
南無阿弥陀仏
昨日八王子は15℃。暖かい新年をお迎えしてお
ります。ハチオウジンもお迎えしております。
南無阿弥陀仏
地域の消防団
今年は、坊主バー名物笹漬けを全面に売り出したいと思います🤭✨
坊守の出身の小浜の笹漬け。祖父が創業者の丸海「小鯛のささ漬け」は、福井県の名産品です。若狭小浜丸海で1つ1つ丁寧に作られていて、1日100樽しか生産できません。
お酒のおつまみに是非、一度ご賞味ください🙏😌✨
中々、小料理屋さんでも食べられない貴重な笹漬けを八王子でいただけるなんて😊
ですので、価格設定はわからないのです😅💦
お安く提供出来るように、丸海の社長さんと相談して決めたいと思います😉✨
南無阿弥陀仏
チャンピオンのたっての希望で、早速飾らせていただきました🙏😌✨
南無阿弥陀仏
本年も宜しくお願い申し上げます。
御門徒さんが、沢山のお酒を持ってきてくださり、長い長い大晦日〜年越しパーリーが幕を開けました。
体調が悪く来れなかった方、平成JUMPの年越しライブのチケットが当たり来れなかった方様々ですが、集まって下さった方々、和気藹々と妻のご両親を交えて、年越し蕎麦&お酒をいただきながら、みんな仲良く健やかな新年を無事にお迎えする事が出来ました。
紅白のけん玉チャレンジに甥っ子が出て喜ぶ叔父さんを見てみんなで喜びました。
チャンピオンベルトを本当に持ってくるとは思っていませんでしたが、除夜の経キンを叩き、修正会のお勤めをし、エンドレス飲み会スタート‼️そして、4時過ぎに解散‼️🥱
新年に相応しいスタートです。
1人じゃないって素敵なことですね♪
あ、副住職の大晦日は大垣別院です。
めっちゃ眠たい🥱💤
おやすみなさい😴
でも、すぐ起きなきゃ😹
南無阿弥陀仏
もうかれこれ、20年以上前になりますか。
別院の鐘のお掃除の新聞に載った写真。
今年の除夜の鐘は、ご近所さんに配慮して中で、経キンを叩いてもらう事にしました🙏😌✨
ぜひお待ち申し上げております😊
南無阿弥陀仏
年末のウィーンでクラシックコンサート🎵
ある意味、なんて最もフィジカルで 最もプリミティブで そして最もフェティッシュなんでしょうか。
南無阿弥陀仏