2日目の睡蓮🪷
今日は天気が良い日です☀️
雨の日も曇りの日も晴れの日も良い日です😊
南無阿弥陀仏




住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
2日目の睡蓮🪷
今日は天気が良い日です☀️
雨の日も曇りの日も晴れの日も良い日です😊
南無阿弥陀仏
帯広というところは、「十勝晴れ」といって冬は市街地でもマイナス20度になる地域です。毎朝7時のお朝事は一番寒い時間帯です。本堂を温めるストーブも役に立ちません。あまりの寒さのおかげで、「正信偈」の舌々がうまくなりました。そんな真冬のお内仏がある御門徒さんのお座敷は、だいたい家の奥にあります。今は、簡略化になってお内仏はテレビの横にあったりしますが、まだ古いお家の仏間は家の奥のほうです。すごく寒い場所です。しかし、御門徒さんは、座布団を温めて用意して待っていてくださるのです。頭が下がるとはこういう事ではないかと思います。私の思いを破るおはたらきに出遇った時、自然と頭が下がるのだと思います。そして、あなたはお内仏を大切にしてますか?と問われております。
お内仏にお勤めするという事は、頭を下げる、あやまる練習をしているのだと教えられました。そして、お朝事を通して、「正信偈」を頂きなおす、頭を下げる練習は毎日が本番だったのです。
南無阿弥陀仏
今日はお天気は悪いですが、綺麗な睡蓮が咲いてくれました🙏😌✨
南無阿弥陀仏
なんと、今日で5日目の睡蓮🪷
新記録です💡
虫さんが遊びに来てます😌
南無阿弥陀仏
とにかく、書いて書いて書きまくるしかないですね。
やばい、レポートも書かなきゃ😹
南無阿弥陀仏
相変わらず、置いて置いて置きまくりです。
本当に有難う御座います🙏
お茶をいただけるだけでもう感謝しかありません😹
南無阿弥陀仏
車に乗り出かけようとすると、近所の子供達が、「車だよ〜危ないよ〜」と声をかけ合っていた。そして、通りすがりに、「あ、お坊さんだった!!」と、キャーキャー言ってるではありませんか。
久々に黄色い声援を聞いた心持ちになりました。なんだったんだありゃ笑
ちなみにお会いした事ありません。
今は個人情報がなんちゃらとか言っておりますが、俺はここにいるよ!!と胸を張って言えるようになりたいです。
南無阿弥陀仏
今日も赤い睡蓮が咲いてくれた。
昨日までって決めつけてごめんなさい。
今時期は4日咲くんですね😊✨
南無阿弥陀仏
今日は白が咲いてくれました😌
赤は今日までですね。有難う♪
南無阿弥陀仏
母さんが昨日、今日札弦に行ってきたよと。
東藻琴の芝桜を見に。
旧願入寺は民泊になってます。
妻も行きたいなと。