ご命日のつどい(ニッパチの日)

早いものであっ!と言う間に2回目のご命日のつどい(ニッパチの日)
今日は2名の方が来てくださいました。
本堂がリフォーム中なのでリビングで。お勤めの後、正信偈を書いて帰命についてみんなでいただきました。
そして、休憩は初めて焙煎したコーヒーをみんなでいただきました🙏😌✨

来月は新しい本堂で!!

南無阿弥陀仏

得度考査の結果

3/26・27の得度研修と考査がおわりました。短い期間でしたが、声明作法・講義と充実した研修内容で大変有意義な経験となりました。何より同じ道を歩む方々と一緒に過ごせた事で勇気をもらえました。おかげさまで無事に5月の得度式に行ける事になりました。が、まだ、おぼつかない箇所があるので、得度式までにしっかり練習するようにと、お言葉をいただきました。また得度がゴールではなく、スタートであるということ。今後も精進を重ねて参ります。ありがとうございました。

得度考査

妻が、先日から一泊二日で得度研修&考査を真宗会館にて受講しておりました。

お陰様で、本日得度考査が受かりました㊗️

5月に得度式です。

これからです。

おめでとう🎊

南無阿弥陀仏

得度研修&考査

今日、朝元気に得度研修&考査へ向け出かけた妻。

研修中、途中弱気なメールが。

「明日は2対1で考査かも。落ちたね、こりゃ。」

もっと自信を持って、今までやってきた事を思い出してガンバ!!と励ます。

ん、てか間違えて俺の白衣を持っていってるな…

どうしよう俺明日…

てか、俺のことは気にせずとにかく頑張ってもらうしかありません。

友達が出来たみたいで良かったです。

南無阿弥陀仏

珈琲焙煎機

実家から珈琲焙煎機3台が届いた。1台だけかと思ってました。

父さんがコロナ倒産してしまった、「まめやか焙煎国分屋」を復活させるしかあるまいかどうか🤔

それにしても、得度研修&考査がいよいよ明日に迫りました。ジタバタしても始まりません。
僕も一緒に参加した方がいいかもしれません。

南無阿弥陀仏