先輩に誘われて初めて参加させていただきました。深いテーマでしたが、勉強になりました。また機会があれば聞法させていただきたいと思います。



住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
先輩に誘われて初めて参加させていただきました。深いテーマでしたが、勉強になりました。また機会があれば聞法させていただきたいと思います。



19日は真言宗のお寺様の会館でお勤めさせていただきました。2回目のお勤めでしたが、役僧さまがとても良い方達で少し時間があったので案内していただきました。仏像に感動しました。



雪不足と言われている今年ですが18日は関東も初雪が降りました。外のお勤めだったので、袈裟だけでも気持ち的暖かくなればいいなと思い、マフラー柄の畳袈裟にしました。
でも、寒かったです。


11日に20数年ぶりの再会に懐かしい話しでお互い近況を語り合いました。




習字のお師匠さんから連絡が来た。
漢字の解読をお願いしていたのだ。
「壽の字を古代の字を並べて書いて有ります。
きっとお祝いに頂いたのではないかと思います。
立派な物だと思います。」
なるほど🤔
やはり思った通りだった。
これですっきり。お手数おかけ致しました。お忙しい中有難うございますした。
これで新しい年を迎える事が出来そうです😊
南無阿弥陀仏

腕輪念珠を求めたらお代金が戻ってきた。
 こんなの初めてです。大切に使わせていただきます。そして、夢に向かってまっしぐらで頑張ります。
 本当に嬉しいです。‼️
 お気持ちが嬉しいのです。


昨日は年納めのお勤めをさせていただきました。

