ご近所さんからのお裾分け。これはきっと美味しいに違いない‼️だって美味しいと書いてある‼️🤤
本当に有難う御座いました。ご馳走さまです🤤
それにしても完全に一体化してるな🤔
南無阿弥陀仏


住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
ご近所さんからのお裾分け。これはきっと美味しいに違いない‼️だって美味しいと書いてある‼️🤤
本当に有難う御座いました。ご馳走さまです🤤
それにしても完全に一体化してるな🤔
南無阿弥陀仏
アマチュアに毛が生えたようなわたくしが言うのも大変恐縮ですが、確かに仰る通りですね🤔
しかし、直感的になんかいい‼️と思って叩く事が多いので、必ずしも曲全体を完璧に把握して今日はこの曲を叩こうと思っているわけではありません。叩いた後、ところでこの曲は一体何かな⁇と後から調べたりバンド情報をググる事が多いかも😅(歌詞を聴いている余裕がないと言う理由もありますが笑)
ビートルズも最初から聴いて英語を理解して感動する訳ではなく、意味はわからないけど何か感動する。
お念仏も最初っから理解して感動するのではなく、最初は南無阿弥陀仏の名前しか分からなくって、それから徐々に聞法を重ねて仏願の生起本末を聞くのではないかな🤔
自分が何者かを求め続けること。なるほどですね🙏
南無阿弥陀仏
今日も氣愛を入れて、他人とくらべず、あせらず、あきらめず自分に出来る事を精一杯丁寧に一息一息を大切に何かしらを一生懸命頑張りましょう‼︎
南無阿弥陀仏
見慣れたはずの同朋新聞なのに、何故こんなに嬉しいのだろう。何ヶ月ぶりだろう。涙がでそうなくらい嬉しい。
(ここだけの話し)
今までは、見たか見ないかもわからない新聞を、御門徒さんに読んでくださいと渡しておきながら、翌月新聞がぐちゃぐちゃになっていたり、花瓶の下敷きになっていたらちょっと⁇ムッとしていたのにも関わらず、自分は積読だけで何とも思わず、当たり前にあった同朋新聞。その現象を笑っていいとも現象と名付けております。毎日毎日見ても見なくても当たり前にやっていたもの。
今までは長らく同朋新聞ロスに陥っていましたが、今月号から毎月届くようになりました。
南無阿弥陀仏
何日か早いけど、今日から衣替えをさせていただきましょう🙏
南無阿弥陀仏
いつ見ても変わったタイトルだなぁ🤔
南無阿弥陀仏
ん〜⁇🤔
負けに不思議の負けなし⁇🤔どういう意味だろう🤔
やるべきことを続けることが負けなのかな⁇🤔
南無阿弥陀仏
今日も氣愛を入れて、他人とくらべず、あせらず、あきらめず自分に出来る事を精一杯丁寧に何かしらを一生懸命頑張りましょう‼︎
2度目のよりそい発見🤤
それにしても可愛いなぁ🤔
そんなに僕の車が好きなのかなぁ🤔
逃げないでくれたらいいのになぁ🤔
南無阿弥陀仏
よし。短髪やめて1年くらい髪のばして寄付しようかな🤔
5/23(土) 16:07配信
医療用ウイッグを着ける女子高校生=2017年5月、福岡県(HERO提供)
小児がん治療などで髪が抜けた子どものために無償で医療用ウイッグ(かつら)を提供するNPO法人の活動が、新型コロナウイルス感染拡大の影響で停滞している。海外工場での髪の加工が困難になったためだ。ウイッグの到着を闘病生活の心の支えにしていた患者や家族の間で嘆きと戸惑いが広がっている。
20~39歳の若年がん患者、8割が女性
仙台市の「HERO(ヒーロー)」は年間に約25人の子どもにウイッグを無償提供してきたが、ヘアドネーション(髪の寄付)で届いた髪の加工を委託する中国の工場が2月に受け入れをやめたため、製作がストップした。子どもは頭が小さく、市販の大人用では代用できない。