熊のきーぼーのです。
よろしくお願いします。
南無阿弥陀仏

住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
熊のきーぼーのです。
よろしくお願いします。
南無阿弥陀仏
VOXのアンプにマイク🎤を繋げてカラオケが出来
るようになりました♪
南無阿弥陀仏
見た目だけ暖かそう😹
可愛いくま🐻さんをGETしました♪木彫りのボトルスタンド。清里焼酎少し大きかったです😅
南無阿弥陀仏
坊年会
忘年会ではありません。坊年会です。
戦場カメラマンと乾杯
南無阿弥陀仏
坊主バー&ミュージックバー
電子ピアノあります🤗✨
昨日は会社帰りの忘年会の皆様と。うちに来てくれて有難う御座いました😹からの、朝早くの葬儀めっちゃ眠たい🥱💤
忘年会シーズン頑張ります
これ以上どう頑張ればいいと言うのか😹
「12月は僧侶が各家庭を訪れて読経や仏事を行う時期でした。 このため、僧侶たちが忙しく各地を駆け巡ることから、この月を「師が走る」月という意味で「師走」と称されたと言われています。」
そんな12月ですが、夜は坊主バー、昼間は法務、世間では忘年会シーズンと言うことで、昼も夜も「何もこんな忙しい12月にわざわざそこまでしなくても」と言われるくらい忙しい毎日を過ごさせていただいておりますが、毎年恒例の忘れる年ではなく、忘年会と称して、坊主バーでお坊さんとお話ししませんか?皆様のお越しお待ちしております♪
ギター、ベース、ドラム、生演奏で歌って大盛り上がりです。音楽好き集まれ♪音楽好きではない人も集まっていただければ嬉しいです🙏😌✨
南無阿弥陀仏
清里が仲間入りしました🙏😌✨
南無阿弥陀仏
今日たまたま行ったところのカウンター椅子が、うちと一緒だった。昨日、坊守がお通夜の時置いたカードのお礼を言われ、僕も置いたので、何枚もあっても困りますよね?と言うと何枚貰っても嬉しいです。大切にしますと言われとても嬉しかったです。
坊主バーに行きますと言っておりました。
南無阿弥陀仏