八王子のボランティアセンターより神奈川県三浦市のすいかを寄贈いただけることになりました😄
今月の子ども食堂に提供できそうです♪
有難う御座います🙏😌

住職の独り言ささやきです。親鸞聖人は小さなつぶやきやささやきに耳を傾けて人々の言葉を聞き逃さなかった方だと思います。
八王子のボランティアセンターより神奈川県三浦市のすいかを寄贈いただけることになりました😄
今月の子ども食堂に提供できそうです♪
有難う御座います🙏😌
梅雨入り4日目。
今日もあぢーですね🌞
近所の河原。お義父さんがボランティアでお花の手入れしたり、ベンチを置いて地域の憩いの場を提供していたそうですが、今は誰も手付かず荒地になってしまいました。
お義父さんに見習って浅川もしようかな😄
41℃😵
親鸞聖人も暑かろう
お参りさせていただきました🙏😌
南無阿弥陀仏
梅雨入りしてまだ3日目の朝。
めっちゃ暑い🌞
てか、水綺麗
今日は、多摩親鸞講座の第5回目。
今回で今年度は最後の講座。
また、10月から新年度の多摩親鸞講座が始まります。
雅楽の会長さんともお会い出来てご挨拶出来て良かったです♪
講座後、妻の実家へ一走り。
お義父さんのお見舞いに。
一晩お世話になります。
よし、25年ぶりに雅楽を真剣にやってみようかな
1番難しいのは越天楽でした
南無阿弥陀仏
1番難しいのは私自身でした🙏
南無阿弥陀仏
坊守が、町会長さんから民生委員を頼まれた。近所の民生委員さんが辞められるので、その後任を探しているとのことでした。
住職さんではなく、ぜひ坊守さんにと。
僕ではなく坊守にと…
住職は忙しそうだからと😅
確かに適材適所で、坊守にあってると思います😄
さすが会長さん見る目ありますね🙏
でも、坊守も忙しいのですが😹
要検討です💡
先月は8名の方が来てくれました♪
またお越しお待ちしております🙏😌
東京教区伝道講習会。
事前学習会、本校、法話実習8日間の日程が終わりました。
貴重な時間を有難うございました。
これで終わりではなく始まりなんだなと思います。
南無阿弥陀仏